2023年3月30日放送の「ヒルナンデス」で、引っ越し&新生活にもおすすめのプロ激推しお掃除グッズ7選が紹介されました!
プロ激推しお掃除グッズ7選
「ヒルナンデス」で紹介されたプロ激推しお掃除グッズ7つです!
1 洗剤を出しながら使えるキッチンブラシ
1月に出たばかりのブラシですがただのブラシではありません。
洗剤を上のフタをあけて入れられます。
「きれいに暮らす」のグッドデザイ賞を受賞しました。
泡立ちが・泡持ちがよく、洗剤の減りが抑えられるというメリットがあります。
マーナ (marna) 抗菌 キッチンブラシ ( かため / クリア ) 台所 食器洗い ( 鍋 / フライパン ) キッチン ブ...
2 すっごい掃除水
「すっごい掃除水」のすごいところは、どこでも使えるところです!
フローリング、壁、畳、家中どこでも使えます。
靴や洗濯槽にも使え、消臭の効果もあります。
3 蛇口まわりの水垢落とし
蛇口まわりの水垢落としは、表が頑固な汚れでも落とせるハード樹脂加工で、裏が優しく洗える柔らかいアクリルパイルです。
4 ミルフィーユファイバークロス
お菓子のような名前の「ミルフィーユファイバークロス」は、
スポンジ部分を上と下からマイクロファイバーで包んだ3層になっています。
中は細かいくぼみになっているので、スポンジが水を吸収し、さっと一吹きしただけで、汚れを掻き取る構造になっています。
5 めっちゃつかえる!Lブラシ
日本製で職人さんが作ったこだわりのLブラシで、簡単に汚れを掻き出すことができます。
浴室感想や料理の時の換気扇の汚れ落としに使えます。
6 鬼コゲタワシ
フライパンの汚れが簡単に落とすことに特化したタワシです。
研磨剤などは必要なく、水だけで落とすタワシです。
7 キッチンスキージー
ギトギトに汚れたカセットコンロの汚れ落としに使えるキッチンスキージー。
ゴムのところで余分な水分を集め、引きながら吹くと、スッと汚れが取れます。
先端が硬くなっており、汚れをヘラのように削ぎ落とすことができます。
紙や布で服よりもスキージーで汚れをすっと削いだ方が早いです。
まとめ
この記事では2023年3月30日放送の「ヒルナンデス」で紹介されたプロ激推しお掃除グッズ7選についてお伝えしました。
最初の「洗剤を出しながら使えるキッチンブラシ」と「キッチンスキージー」は特に興味があります!