『Saucy Dog(サウシードッグ)』は男女3人のスリーピーポップバンドです。
今回の記事ではそんな『Saucy Dog(サウシードッグ)』について、
・「Saucy Dog(サウシードッグ)つ」バンド名の由来
・「Saucy Dog(サウシードッグ)」が紅白歌合戦に出場する可能性(考察)⇒出場決定!
上の についてフォーカスしてお伝えしたいと思います。
Saucy Dog(サウシードッグ)のメンバーのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
『Saucy Dog(サウシードッグ)』は2013年に結成されたました。
メンバーは次の3人です。
ベース:秋澤 和貴(あきざわ かずき)
ドラム:せとゆいか
Saucy Dog(サウシードッグ)のメンバーの年齢
実は 『aucy Dog(サウシードッグ)』のメンバーは「生年月日」のうち誕生月と誕生日のみを明かしていますが、生まれた年=年齢 に関しては基本的には公開していません。
しかし、メンバーの中にはSNSで年齢が分かる投稿をしているものもあります。
本日で28歳になりました。こんな日にライブ出来て幸せです!
メッセージも沢山ありがとうございます!
そして、27 clubには入れなかったのが残念でした!これは今日のライブの写真です!
photo by @tshiraishi1988 pic.twitter.com/G5PM9ufWq2
— あきざわかずき/Saucy Dog (@sdb_akizawa) December 18, 2021
例えばベースの秋澤 和貴さんは2021年12月18日に「本日で28歳になりました」とツイートしています。
従って秋澤さんの生年月日は「1993年12月18日」ということがわかります。
そのほか
・「メンバーは全員同じ年」
・「メンバー全員が戌年(いぬどし)」
という情報もあります。
しかし、戌年だと1994年生まれなので、秋澤さんの生年月日と矛盾してしまいます。

でも本人が年齢間違ったツイートはしないよね?
ちなみに他の2人のメンバーの誕生月は1月と3月なので、
もしかしたら、「メンバー3人とも同学年で、秋澤さん以外は早生まれ」と考えると辻褄が合います。(「メンバー全員が戌年(いぬどし)」は誤情報かも・・・?)
それでは、早速『Saucy Dog(サウシードッグ)』のメンバーのプロフィールを紹介します。
石原 慎也(ボーカル&ギター)
この投稿をInstagramで見る
石原さんは『Saucy Dog(サウシードッグ)』で楽曲の作詞作曲を手掛けています。
石原さんがギターを始めたのは中学の頃。高校時代は吹奏楽部でチューバを担当していました。
その吹奏楽部の女性部員にバンドに誘われ、ギタリストとしてバンドを始めることになります。
そんなこともあり、高校卒業後には音楽専門学校へ進学。「ギターコース」に入学しましたが、途中でヴォーカルコースに編入しまいた。
理由は校内で組んだバンドでヴォーカルをやったのですが、満足したヴォーカルができず悔しかったからです。
また石原さんは、2015年12月にバンドからメンバーが全員脱退した後も『Saucy Dog(サウシードッグ)』の活動を続けてきました。

石原さんは決して諦めない情熱の人なんだね。
秋澤 和貴(ベース)
この投稿をInstagramで見る
秋澤さんは石原さんと同じ専門学校に通っており、お互い別々のバンドで活動していました。
『Saucy Dog(サウシードッグ)』のオリジナルメンバー脱退後に石原さんから声を掛けられ、2016年4月3日に正式加入します。
秋澤さんの好きなジャンルは「UKロック」。中学1年生の時に聞いたイギリスのロックバンド「Arctic Monkeys」のデビューアルバム『Whatever People Say I Am, That’s What I’m Not』に影響を受け、音楽を始めます。
ただ中学の頃は野球部に所属していたこともあるようで、ちょっと意外ですね。
せとゆいか(ドラム)
この投稿をInstagramで見る
せとさんは、高校は進学校から国公立大学に進学し、軽音楽部に所属します。そして部活でドラムを叩いたいました。
ドラムを選んだのは、ちょっと叩き方を教わったらすんなりとできてしまったからなのだとか.. (すごい才能ですね!)
しかし卒業後ははアパレル業界に就職し、あくまでも趣味としてバンド活動を続けていたようです。
そしてその後『Saucy Dog(サウシードッグ)』に誘われてバンドに加入します。
ちなみにせとさんは現在uuku(ユーク)というブランドを始めています。
Saucy Dog(サウシードッグ)のバンド名の由来
この投稿をInstagramで見る
「Saucy(生意気な、ずうずうしい、粋な)」+「Dog(いぬ)」
と直訳すると「生意気な犬」または「粋な犬」となりますが、
「多くの人に愛されるスヌーピーのようなバンドになりたい」という思いが込められています。
前のメンバーで「スヌーピーが好き」だった人が名付けたようです。
バンド結成・再始動のきっかけ
『Saucy Dog(サウシードッグ)』の結成は2013年11月16日です。
しかしバンドは2015年12月26日に石原さんを残しメンバーが脱退してしまいます。
翌年2016年4月3日にベーシストの秋澤さんが加入します。
この2人で自主企画で初ライブを行い、『Saucy Dog』として再始動。そして同年の8月2日に自主制作の1stE.P.「あしあと」を会場限定で発します。
また、サポートドラマーだった せとさんが正式にメンバーに加入します。そして全国約30ヶ所でライブをするようになります。
Saucy Dog(サウシードッグ)は2022紅白に出場する?
韓国の女性5人組、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)が大みそか放送の「第73回NHK紅白歌合戦」(後7・20)の初出場歌手として急浮上したことが13日、分かった。また、男女3人組バンド、Saucy Dog(サウシー・ドッグ)の初出場が内定したことも判明。男性11人組、JO1や男性7人組、BE:FIRST、女性6人組、IVEらの初出場も決まり、今年は期待の新鋭グループが年末の大舞台を彩る。
サンスポ:https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbea5eebf89f7d8c79aaf275a1d17de50362e2a
紅白出場が期待されていた『Saucy Dog』ですが、どうやら紅白出場が内定したようですね。
『Saucy Dog』は今年2022年の「NHK紅白歌合戦」に出場が決まりました!!
おめでとうございます!
当初は、他のバンド(back number やマカロニえんぴつなど)候補もいる中、難しいのではないかという声もありましたが、初出場ということで、喜ばしいですね。

紅白ではどの曲を歌うのかな?
まとめ
この記事では
・「Saucy Dog(サウシードッグ)つ」バンド名の由来
・「Saucy Dog(サウシードッグ)」が紅白歌合戦に出場する可能性(考察)
この3つについてお伝えしました。

お読みいただきありがとうございました
↓こちらをポチっとクリックお願いします