パリ在住のショコラティエールの佐野美恵子さん。
18年前にフランスに渡り、2017年にはパリに自分のお店を持ち、2019年に世界のショコラティエbest 100に贈られた「 les meilleur des meilleurs」を受賞しています。
渡仏した当初、佐野さんはフランス語が話せず、またパティシェ・ショコラティエールとしての経験もなく、全くゼロからのスタート!
そこからショコラティエ受賞ってすごい!
この記事では、そんな佐野 恵美子さんのプロフィールをまとめました!
後半では佐野さんのお店の情報もお伝えします。
ショコラティエール佐野恵美子のプロフィール
🍫\\ 佐野恵美子店頭に立ちます //🍫
13日 13:00〜18:00
14日 11:00〜18:00皆様にお会いできること
楽しみにしております3️⃣🇫🇷佐野隆オーシェフもいます👨🏼🍳🤎
夜はインスタライブも開催します👨👧🤍 pic.twitter.com/JX0UVqdAuX— チョコレートショップ (@chocolateshopjp) February 12, 2022
小さい頃は獣医になりたかっという佐野恵美子さん。
大学卒業後、いったんは一般企業に就職し、営業職(外商)として3年間勤めました。
実は、佐野恵美子さんの実家は博多にある「チョコレートショップ」というお店を営んでいました。
1942年創業、お祖父さんの代から続く洋菓子店です。
佐野さん就職してからその実家のお店を継ごうと考えたそうです。
外商の時に、地元のお客さんが実家のチョコレートを支持してくれていたことを知ったのがきっかけでした
しかし、2代目である父親から「そんな甘いものではない」と反対を受けたそうです。
そして、「フランスで修行してくるなら認める」と父親に言われ、佐野さんは渡仏を決心しました。
佐野恵美子の経歴
フランスに渡った佐野恵美子さん。「100年続く洋菓子店にしたい」との思いがありました。
とはいえ、この時佐野さんは全くフランス語もできず、パティシエ経験もありませんでした。
修行時代
佐野恵美子さんは、最初にロワール地方にあるパティスリーで、1からスイーツ作りを学ぶことになりました。
その後、南仏や小さな村にあるパティスリーで修行をします。
そして、「cake au patisserie a Beauzac」のプロフェッショナル部門にてみごと優勝!それがきっかけでパリに住むことになりました。
パリに移住して更に修行
パリに移り住んだ佐野さんは最高級ホテル「オテル プラザ アテネ」にて修行。そして更に色々なシェフの元で修行を積みます。
そして2015年。
当時ショコラティエを努めていた店が「C.C.C.(Club des Croqueurs de Chocolat)」でアワード(金賞)を受賞しました。
この「C.C.C.(Club des Croqueurs de Chocolat)」は世界的にも有名なチョコレートのコンクールなんだそうです。
パリにお店をオープン(2017年)
ショコラティエとしてももっと成長したいと考えていた佐野恵美子さんは、2017年にパリの旧市街にあるマレ地区にショコラトリー「LES TROIS CHOCOLATS PARIS (レ トロワ ショコラ パリ)」をオープンしました。
パリでチョコレートショップを持った日本人として初!
マレ地区といえばチョコレートショップ激戦区。外国人女性がお店を持つなんて素晴らしいですよね!
オープン当初から、佐野さんはミラノやパリコレクションからのチョコレートのオファーを受けています。
また同2017年には、「福岡市ボルドー市友好35周年イベント」に参加しています。
2018年〜現在まで
その後の佐野恵美子さんの活躍ぶりです。
2018年:九州内観光地への周遊観光の促進PR(九州合同レセプション)にパリ現地進出飲食店代表として参加
2019年:世界のショコラティエbest 100に贈られた‘「les meilleur des meilleurs」を受賞。
2019年:「G20 福岡財務大臣・中央銀行総裁会議」でスイーツ担当
2018年:「NY salon du chocolat」 招待枠として出展
2022 年:「LYON salon du chocolat」 に招待として出展。(日本人初!)
結婚してる?家族は?
そんな佐野恵美子さん。
現在はパートナーのパティシエ・木村翔さんとパリに暮らしています。
2017年のインタビューでは、「10年後は結婚して家庭を持っているといいな」と答えていましたが、どうやらその後、結婚したようですね。
2023年5月6日放送の「サタデープラス」に出演した佐野さんは、パートナーと暮らしていることを明かしています。
馴れ初めはお店のお客さんとして来て知り合ったのだそう。意気投合して飲みに行って…という流れのようですよ。
現在は、20年ローンで買った4千万円の自宅でパートナーと猫ちゃんと一緒に暮らしているとのこと。
ちなみに、パートナーの木村翔さんは佐野さんのパリのお店「LES TROIS CHOCOLATS PARIS (レ トロワ ショコラ パリ)」で一緒に働いています。
ショコラティエール・佐野恵美子のお店
この投稿をInstagramで見る
住所:45 RUE SAINT-PAUL 75004 PARIS フランス・パリ(マレ地区)
こちらが、佐野恵美子さんのパリのお店「Les Trois Chocolats(レ・トロワ・ショコラ)」です。
この投稿をInstagramで見る
お店のスタッフは全員日本人です。
チョコレートは1粒(150円〜)から買えるそうです。佐野さんによると一番人気は「抹茶スイーツ」だそう。
お店のインスタグラムにはおいしそうなチョコレートやスイーツの画像が沢山ありますので、是非チェックしてみてくださいね♪
日本で佐野恵美子のスイーツを買えるお店
パリに行く機会があれば「Les Trois Chocolats(レ・トロワ・ショコラ)」に行ってスイーツを買って食べることができますが、日本で佐野さんのスイーツを買うことはできないのでしょうか。
実は、「レ トロワ ショコラ パリ×チョコレートショップ」という、佐野さんのご実家と佐野恵美子さんのパリのお店が合体したようなお店が日本にあります!
その名も「レ トロワ ショコラ パリ×チョコレートショップ」!!
パリ店から空輸している「レ トロワ ショコラ」(ボンボンショコラ) が看板商品です。
昨日、体がスイーツ女子になっちゃったので「レ トロワ ショコラ×チョコレートショップ」のショコラケーキ・パリの石畳✨
濃厚ショコラとキャラメリゼされたナッツの美味しさは大人の贅沢💕
ふわっふわの食感が、赤ワイン🍷と共に食べる罪悪感を優しく包んでくれました(ノε`*)ノ pic.twitter.com/wHlfGTIsDf— フェイ (@facelee_heidern) December 7, 2021
電話: 092-751-0886
営業時間: 平日 11:00〜20:00 / 土日祝 10:00〜20:00
最寄駅:「天神駅」徒歩5分・「天神南駅」徒歩4分
オンラインショップ
「レ トロワ ショコラ パリ×チョコレートショップのチョコレートはスイーツはオンラインでも買い求めることが可能です。
「福岡まで行けない」方には、オンラインショップでゲットするのがいいですね!
ちなみに、佐野恵美子さんの実家の博多の「チョコレートショップ」の「博多の石畳 生チョコスイート」は楽天やアマゾンなどでも買うことができます。
2018 AmuHakata Valentine’s Day ★Vol.1★
☆チョコレートショップ博多の石畳☆(アミュ1F)
博多の石畳 生チョコスイート 税込1,836円
三代目佐野恵美子が芳醇なショコラの香り、滑らかな口どけになるようにこだわりぬいて作り上げた一品です! pic.twitter.com/WePaM6REBp— 【公式】JR博多シティ (@JR_HAKATA_CITY) February 1, 2018
実家とはいっても佐野さんが3代目ですので、「チョコレートショップ」も実質、佐野恵美子さんのお店ですね。
まとめ
この記事ではショコラティエールの佐野恵美子さんのプロフィールを中心に、経歴や佐野さんのお店情報もあわせてまとめてお伝えしました。
父親に認められたいという思いでパリでふんばり、11店舗で修行したという佐野恵美子さん。素晴らしいですね。
余談ですが、ショコラティエは男性、ショコラティエールは女性です。
お読みいただきありがとうございました