この記事では2022年11月13日に放送されたNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第43話を考察しながらわかりやすく解説します。
感想や評判についても紹介しますね。
↓今回見逃した方はこちら↓
\\「U-NEXT」のトライアル&ポイント利用で第43話を無料で視聴可♪//
NHKオンデマンド「鎌倉殿の13人」を観る
【鎌倉殿の13人】43話の考察と解説
源実朝(柿澤勇人)に嫡男が誕生せず、後継者問題がくすぶっていた鎌倉。そこに修行を終えた公暁(寛一郎)が帰還。その胸には鎌倉殿となることへの強い意志を宿しており、乳母夫めのとである三浦義村(山本耕史)と共謀する。一方、義時(小栗旬)と実衣(宮澤エマ)も実朝の言動に不満を抱き、思案を巡らせていた。そんな中、実朝の相談に対して後鳥羽上皇(尾上松也)から返事が届く。これに政子(小池栄子)や泰時(坂口健太郎)は……
第43話では次の鎌倉殿(将軍)を都から迎える手はずが進んでいくのですが、見どころとして
・政子の活躍
・公暁のいらだち
・三浦義村の暗躍
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
第43回「資格と死角」[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #小池栄子 #坂口健太郎 #瀬戸康史#尾上松也 #生田斗真#菊地凛子 #山本耕史 ほか pic.twitter.com/DBelMpS2ej— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
1 北条義時のいらだち
北条義時(小栗旬)はこの決定に当然面白くありません。
義時は都から養子を迎えて将軍に据えることには反対の立場です。
自分が執権の立場から追われることがイヤだったのかな
それもあるだろうし、都(京都)に鎌倉幕府を牛耳られるのもイヤだったんじゃないかな。
義時がなれなかったものとは?
/#吾妻鏡
建保6年(1218)3月24日条
\
北条泰時は、源実朝から讃岐守へ叙されることを聞くと、私には過分であるとこれを辞退しました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/ZJTnflYJg8— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
話は前後しますが、執権・北条義時(小栗旬)の息子の北条泰時(坂口健太郎)が「讃岐守(さぬきのかみ)」になってはどうかと将軍の源実朝(柿澤隼人)にたずねられます。
義時は泰時のその話は断れと言います。
そして義時は「源仲章(生田斗真)の好きにさせるな。借りを作るな」と泰時に対していいます。
また義時は泰時に対して、
「お前なら私がめざしてなれなかったものになれる」
と言います。
泰時はそれはどういうことなのかたずねますが、その返事はありません。
義時がめざしてなれないものって何だろう?
今はまだ明らかにしてないね。御家人を裏切っていかなくていいことかな?
義時がめざしてなれなかったものとは何なのでしょうか?
それは44話以降に明らかになっていくことではないかと思います。
2 政子の活躍
/#吾妻鏡
建保6年(1218)2月4日条
\
政子が上洛し、これに北条時房が付き従いました。これは熊野山参詣(さんけい)のためです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/TyQTwbSGDU— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
将軍・実朝の母である北条政(小池栄子)は北条時房(瀬戸康史)とともに、都(京都)に向います。都から実朝の養子を迎える話をすすめるためです。
養子の候補は後鳥羽上皇の子供の雅成親王(まさなりしんのう)か頼仁親王 (よりひとしんのう)です。
/#かまコメ
藤原兼子役 シルビア・グラブさん
\収録現場から撮影直前・直後のコメントをお届けします。#鎌倉殿の13人#シルビア・グラブ #藤原兼子
≪藤原兼子≫https://t.co/dJWTK6nviu pic.twitter.com/WUq5fID0zG
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
政子は後鳥羽上皇の子供の乳母(めのと)の藤原兼子(シルビア・グラブ)と謁見します。
兼子は田舎者の政子の鼻をへし折ってやる気満々でしたが、政子のしたたかさと賢さに気づき、最後には「一緒に飲もう」というまでに。意気投合したようです。
このことが、養子の話をすすめる一因となります。
北条時房と上皇の蹴鞠(しゅうきく)
/#吾妻鏡
建保6年(1218)5月5日条
\
昨日鎌倉へ戻った北条時房が御所へ参上し、「先月14日に初めて朝廷の鞠庭(まりにわ)に参りました。15日、16日以後も引き続き参ると、蹴鞠(しゅうきく)の道をよく心得ていると後鳥羽上皇が何度も感心しておられました」と源実朝に報告しました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/SdtPxZNVsR— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
実は養子の話が進んだのは北条時房(瀬戸康史)の活躍もありました。
政子とともに気が進まないものの都にやってきた時房。
実は彼は蹴鞠(しゅうきく=けまりのこと)が上手です。
後鳥羽上皇も蹴鞠をたしなむことを知って時房を連れてきたんだね。
さすが政子!
見知らぬ男性が時房に蹴鞠をしかけてきます。時房はそれが後鳥羽上皇(尾上松也)とは知らず蹴鞠に対応。
蹴鞠をしながらかなり無礼な口をその男性にするのですが、それが後鳥羽上皇と知って時房は平身低頭。
しかし逆に後鳥羽上皇はそれが気に入ったのか(また蹴鞠が上手なことで時房を認めたのかもしれません)、
「早く親王を(鎌倉に)くれてやれ」と言います。
こうして政子と時房の活躍によって、頼仁親王 (よりひとしんのう)が鎌倉殿の養子になることが決まりました。
政子の活躍で、政子は「従三位(じゅさんみ)」の位をもらいます。
/#吾妻鏡
建保6年(1218)4月29日条
\
政子が熊野山参詣(さんけい)を終えて鎌倉へ戻りました。在京の間に思いがけないことがあり、去る14日、政子が従三位に叙するとの宣下があったようです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Wg6bn6pA5p— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
鎌倉に戻ってきた政子は嬉しそうに
「じゅさんみ🎶」
まるで娘のように可愛らしかったですね!
3 公暁のいらだち
公暁(こうぎょう/寛一郎)は亡き2代目将軍・源頼家の息子で出家しています。
都での修行が終わり鎌倉に帰ってくるのですが、彼は自分が次の鎌倉殿(将軍)になる気満々です。
政子(小池栄子)に会った時にも公暁は政子に「鎌倉殿になる所存です」と宣言します。
/#吾妻鏡
建保5年(1217)6月20日条
\
政子の命により、園城寺から鎌倉に到着した公暁が鶴岡八幡宮の別当に補任されるようです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/3IFf4D86xV— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
実は、公暁の乳母だった三浦義村(山本耕史)は公暁が将軍の座につくことを願っており、「その願いをかなえてみせる」と焚き付けます。
公暁は現将軍の実朝(柿澤勇人)が京都から養子を迎えるつもりであることを聞かされていませんでしたので、都から養子を迎え、それが将軍としての跡継ぎになることを知り愕然とします。
怒る公暁は千日修行(せんにちしゅぎょう)に入ります。
/#吾妻鏡
建保5年(1217)10月11日条
\
公暁が鶴岡八幡宮の別当に補任されてから、初めて神拝が行われました。また宿願のため、きょうから千日の間、鶴岡八幡宮寺に参籠(さんろう)されるそうです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/uAbS3OW4ZJ— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
4 三浦義村の暗躍
政子達の活躍で頼仁親王を時期鎌倉殿に迎えることになり、公暁は
「私が鎌倉殿になる芽は摘まれたということか?いったい私は何のために戻ってきたのか?」とがっかりします。
三浦義村(山本耕史)は「若君が戻ってきたら禍がふりかかるかるから、これで良かったのだと思う」と答えます。
これは三浦義村うっかり口を滑らしたのかな?
わざと喋った気がするなぁ
三浦義村が公暁を焚き付ける
公暁は母親のつつじから、「自分の父親(源頼家)は志半ばで病に倒れた」としか聞かされていませんでした。
三浦義村は「あなたの父上は殺されたのです。北条の手によって」と喋ってしまいます。
公暁はそこで、幼い時に見知らぬ老婆が現れて呪文をのようなものをとなえ「北条を許すな」と言われたことを思い出します。
三浦義村は「北条を許してはなりませぬ」と畳み掛けます。
次回への伏線
/#吾妻鏡
建保6年(1218)7月8日条
\
左大将家の直衣始(のうしはじめ)が、鶴岡八幡宮で執り行われました。左大将となった源実朝が、初めて直衣をまとって参拝する儀式です。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/P2q9V1U9mJ— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) November 13, 2022
43話の最後は「直衣始(のうしはじめ)」の儀式に源実朝(柿澤勇人)らが赴くシーンでした。
この場所「鶴岡八幡宮」で実朝は公暁(寛一郎)によって暗殺されてしまうことになります。
まさに同じ場所!ということで意味深いシーンです。
【鎌倉殿の13人】43話の評判
第43話を見た人の感想をいくつか拾ってみます。
「鎌倉殿の13人」か。公暁さんが実朝さんに遺恨を抱くの回なのかな。見てます。
— 増子翔 (@sho19820717) November 13, 2022
えー!
兼子、政子を受け入れた
強い女同士気があったか?鎌倉殿の13人
— feel nostalgic(略してfc) (@feelnostalgic1) November 13, 2022
鎌倉殿の13人はたぶん承久の乱で終わるだろうから史実だけみればラスボスポジは義時と政子だからなぁ。政子が良いやつに描かれてるからそんな感じしないんだけどな。#鎌倉殿の13人
— 蜂蜜くまお (@hachimitsukumao) November 13, 2022
菅原道真公と同じ官職
大宰府に流すつもりでは?
鎌倉殿の13人— いぬ(ウデマ工ばつ) (@d0g02) November 13, 2022
怖くて感じの悪い人かなと思っていたけど政子とのやり取りで賢さを感じ取って歩み寄る兼子さんいいな!!と思いました☺️やっぱ虚勢を貼るもんなんですね最初は😅 #鎌倉殿の13人 #藤原兼子 #シルビア·グラブ
— ゆーみん (@sssssuddddda21) November 13, 2022
怪しい
仲章
イケメンなだけに、、笑鎌倉殿の13人
— feel nostalgic(略してfc) (@feelnostalgic1) November 13, 2022
えっ?のえさん、まさか仲章に見惚れてた?その男はヤバいぞ!近づくな!
鎌倉殿の13人
— みーしゃ🐾 (@EfPW0ddmgZe4ysb) November 13, 2022
雀の戸締り観て心が洗われた気持ちになったけど、帰ってから鎌倉殿の13人観て心が荒んだような気持ちになってる😅
— ひろひろ (@hhss0310) November 13, 2022
第三部からだけど、鎌倉殿の13人の流れで鑑賞。鎌倉殿のおかげで、歴史物に興味を持てたこと、ありがたい。
・す、すごい!動作の一つ一つに感動!戦、馬、話合い時の微妙な体の揺れや目線のやりとり。表情がないはずなのに感情が見えるぞ…操演者さんお見事です!#人形歴史スペクタクル #平家物語— ルウソ・ラトルウ (@w_esm0) November 13, 2022
【鎌倉殿の13人】43話のまとめ
『鎌倉殿の13人』の43話は
・政子の活躍
・公暁のいらだち
・三浦義村の暗躍
次回も見ます!
\\「U-NEXT」のトライアル&ポイント利用で第43話を無料で視聴可♪//
NHKオンデマンド「鎌倉殿の13人」を観る
「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。
————————————————————————
本ページの情報は2022年11月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————
◀ 「第42話のあらすじ・感想・評判」を読む | 「第44のあらすじ・感想・評判」を読む ▶
↓こちらをポチっとクリックお願いします