海外の動画配信サービスを利用して映画やテレビを見ようと思ってもつながらず、がっかりした経験はないでしょうか。

解決する方法はないのかな?

あるにゃ〜♡
「海外の動画配信サイトを日本から見る」にはいくつか方法がありますが、今回は「VPNサービス」を使って解決する方法を解説します。
この記事では次の順番に解説していきます。
・そもそもなぜ日本から海外動画配信サイトが見られないのかの理由
・VPNを使って海外配信サイトと接続して視聴する方方を解説

初心者向けに分かりやすく解説するよ!
海外の動画配信サイトを日本から見る方法
海外の動画配信サイトに接続して日本から見る方法には主に3つの方法があります。
②Webブラウザのプラグインを利用する
③browserlingを使う
タイトルにあるように、今回は①の「VPN接続サービスを利用する」方法について解説していきますが、その前に、そもそもなぜ日本から海外の動画配信サイトが見られないかについて簡単にざっくりと説明します。
海外の動画配信サイトが日本から見られない理由
なぜ海外動画配信サイトが見られないのかというと、その動画配信サイトが日本からの(またはその国にとって外国からの)接続を拒否しているからです。
なぜ拒否しているのかというと、主には「著作権」関係が原因のようです。(サイトによってはセキュリティー問題の関係もあるかもしれませんが、ここでは深堀りしません。)
あなたがその海外動画配信サイトにアクセスすると、そのサイトは「あ、これは日本からのアクセスだな」と認知して接続できないようにする仕組みになっているのです。
その海外の動画配信サイトがあなたのアクセスの何を見て総判断しているのかというと、
を見ています。
ちなみに「IPアドレス」には「グローバルIP」と「プライベートIP」の2種類があります。
この「グローバルIP」は自分で勝手に決めることはできません。
「ICANN」(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)という非営利団体の組織が「グローバルIPアドレス」を割り振ります。
つまりあなたが日本で割り振られた「グローバルIPアドレス」のままだと永遠に海外配信サイトにつなげることはできないのです。

そこで、このグローバルIPアドレスを変えようというのが次の「VPNサービス」を利用するという方法です。
海外の動画配信サイトをVPNを使って日本から見る
「VPN」は「Virtual Private Network」の略ですが、仮想の専用線を作って安全に通信をするという接続方法です。
VPNを利用するとIPアドレスを変更することができるので、先程説明したような海外配信サービスのサイトから接続を拒否されることがなくなります。

VPN接続サービスを行っている会社は日本・海外多数あるよ。中には無料VPNサービスを行っているところも!
安心できるVPN接続サービスとは?
今お伝えしたように、国内外でVPN接続サービスを行っているところは沢山あります。

色々あって迷ってしまうかもしれませんが、ひとつ言えることは「無料」はおすすめしません。
ネット経験も長く「プロキシー」「串」という言葉を分かっている人であれば別ですが、セキュリティーの問題を考えると、初心者のうちは「無料」のサービスを使うのが賢明ではないかと思います。
また英語が得意な人であれば、海外のリーズナブルなVPNサービスを探してみるのも選択肢のひとつですが、「今ひとつ英語に自信がないわ」というのであれば、日本のVPNサービスを使う方がいいでしょう。
VPN接続サービスを選ぶ時のポイント
VPN接続サービスを選ぶ時のポイントは大きく3つあります。
・プライバシー
・スピード
セキュリティーとプライバシーが大事だということは理解していただけると思いますが、「スピード」もストレスなく接続するためには大事なポイントです。

スピードが遅ければ、動画もうまく視聴することができません。
残念ながら「無料VPNサービス」はこの3つを満たすことができません。
ということで、2つのおすすめVPNサービスを紹介しておきます。
2つとも有料サービスですが、「VPN」接続サービスは海外サイトを見る時だけではなく、無料のWi-Fiスポットを利用する場合の安全対策としても使えるので、外からネット接続する機会が多い人にとっては「使えるサービス」といっても過言ではないと思います。
①MillenVPN(ミレンVPN)
「MillenVPN(ミレンVPN)」は、日本のVPNサービスです。
サーバー数やサーバー設置国は日本トップクラスです。
日本のサービスですので、当然日本語対応で、操作マニュアルはもちろん、規約や契約時も日本語なので非常に使いやすいです。
また月額396円からというリーズナブルな値段も魅力的です。
②NordVPN
業界内ではトップクラスの知名度や機能性で売上シェアが世界NO.1の「NordVPN」。
運営会社はパナマですが、操作マニュアルは日本語対応です。契約・規約は英語なのでご注意ください。
30日間の保証返金があります。
まとめ
この記事では
・そもそもなぜ日本から海外動画配信サイトが見られないのかの理由
・VPNを使って海外配信サイトと接続して視聴する方方を解説
この3つについて解説しました。2つのVPNサービスについても紹介しました。

お役にたてたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました
↓良かったらこちらをポチッとお願いします↓