トルコ・シリア地震の義援金・募金の寄付はどこにしたらいい?支援物質は送れる?寄付先一覧リストも

トルコ・シリア地震の義援金・募金の寄付はどこにしたらいい?支援物質は送れる?寄付先一覧リストも その他
記事内にプロモーション広告を含んでいます
広告

 

2月6日(月)に起きたトルコ南東部のシリア国境付近での大地震

 

発生から1週間たち、死者の数はシリアとトルコで3万5千人を超え、被災地ではがれきの中に閉じ込められた人々の捜索が続けられています。

地震から生き延びた人も、避難場所や食料・飲み水を確保できていない人は数千人以上はいて、凍てつくような寒さの中で命が脅かされているといいます。

 

そこで、トルコとシリアの被災されている人達のために、義援金や支援物資を送ることについて考え、お伝えしたいと思います。

色々な寄付先がありますが、どこに寄付をすればいいのでしょうか。また個人でも支援物資は送れるのでしょうか。

 

今回の記事では

・トルコ・シリア地震2023義援金募金の寄付はどこにしたらいいか
・トルコ・シリア地震2023義援金募金寄付先一覧リスト
・トルコ・シリア地震2023で支援物質は送れるか

 

この順番でお伝えします。

 

広告

トルコ・シリア地震2023義援金募金の寄付はどこにすればいいか

 

2月6日(月)トルコ南東部のシリア国境付近で起きた大地震。

被災地ではいまだがれきの中に閉じ込められた人々の捜索が続けられていたり、避難しても食料や飲み水を確保できない人達が多数いると伝えられています。

 

そんな中、「何か力になりたい」と思い真っ先に浮かぶのが募金ですが、どこに寄付すればいいのでしょうか。

 

 

テレビを見るとあちこちで募金を募っていますが、本当に現地の被災者の人達に届けられるのでしょうか?

途中で着服されたり、流用されないのか不安になりますね。

一番信頼できるのがその国の「大使館」が直接行う募金です。

 

トルコ大使館

 

上のツイートにあるように、「トルコ大使館」では、次のとおり「義援金」を受け付けています。

銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:渋谷明治通支店(470)
口座種別:普通
口座番号:3195717
口座名:TURKISH EMBASSY

 

また名古屋にある「トルコ領事館」でも寄付を受け付けています。

銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:名古屋営業部(150)
口座種別:普通
口座番号:1273225
口座名:Turkish Consulate General

 

シリア大使館

トルコ大使館とは対照的に、日本シリア大使館では、募金のための銀行口座が開かれていません。

のぞみん
のぞみん

シリア大使館ではホームページやSNSなどで、公式に支援を求める声明を出していないようです。

 

現在次のような情報が拡散されています。
↓↓


私も今電話で確認中です。確認とれ次第【確定情報】としてお知らせします。

現時点ではあくまでも情報としてお伝えします。

※現時点での送金は自己責任でお願いします。

現時点で「現金書留」で寄付する場合には、念のため「シリア大使館」に一度電話して確認をとってから送ることをおすすめします。

 

上の「情報が信用できない」、政治的な信条で「大使館」には寄付したくないというのであれば、次に紹介するシリアの赤十字、またはその次に紹介する「国連UNHCR」」のような団体を通じて寄付するのがいいと思います。

 

シリアの赤新月社(赤十字) 経由で募金する手も

シリアへある赤十字「赤新月社」を経由して募金する手もあるようです。

 

 

シリア「赤新月社」は首都のダマスカスにあり救援活動を行っています。

「赤新月社」へは、こちらからカードで寄付ができるようです。(英語ページです)

 

なお、次の項目でお伝えする「国境なき医師団」経由で寄付するのも選択肢の1つかと思います。

 

トルコ・シリア大地震義援金・寄付先一覧リスト

それでは、大使館以外で寄付を募っている信用できる寄付先を4つ選びました。

●東京ジャーミイ
●国境なき医師団
●UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
●セーブ・ザ・チルドレン

 

東京ジャーミイ

 

「東京ジャーミイ」は代々木上原にあるトルコ系のモスクで、日本の中にあるモスクの中では最大規模です。

ご存知のように、トルコは人口の大半が「イスラム教」ですので、日本にあるトルコ系のモスクに寄付するのはベストといえるかと思います。

 

募金口座

●三菱UFJ銀行
支店名:代々木上原支店 137
口座名:宗教法人 日本・ディヤーナト
口座番号:普通 0372654

●ゆうちょ
銀行支店名:イチサンハチ 138
口座名:宗教法人 日本・ディヤーナト
口座番号:11340 – 06507331

 

 

国境なき医師団

 

「国境なき医師団」では今回のトルコ・シリア地震にあたり「緊急チーム」として募金を受け付けています。

募金はこちらからクレジットカードで行なえます。

 

国境なき医師団では、トルコ・シリア地震緊急援助に向けた寄付の受付を「緊急チーム」募金より行います。自然災害、紛争の激化、感染症の大流行など、一度に多くの人びとの命が危険にさらされる緊急事態に即座に対応するため、国境なき医師団には高度な専門性をもつ「緊急チーム」があり、チームの活動を支えるための「緊急チーム」募金へのご協力を通年でお願いしています。このたびのトルコ・シリア地震の緊急援助に必要な活動資金は、「緊急チーム」募金から充当します。

引用:https://www.msf.or.jp/news/press/detail/tursyr20230207my.html

 

トルコ・シリア地震の緊急支援に必要な「国境なき医師団」の活動資金として、あなたの募金が使われることになります。

「国境なき医師団」関連ページ: https://www.msf.or.jp/news/press/detail/tursyr20230207my.html

 

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)

 

「国連UNHCR」はシリア・トルコの地震の救援活動を行っており、募金を募っています。

募金はこちらのページからできます。

クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー、郵便局・ゆうちょ銀行から寄付が可能です。

 

私たちUNHCRは、本日未明に発生した地震の被害を受けたトルコ、シリアの人々への連帯を示します。
現場のチームを通じて、活動が可能な場所はどこでも、緊急援助を行う体制を整えています。

フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官
2月6日のツイートより

引用:https://www.japanforunhcr.org/campaign/Turkiye-Syria-earthquake-emergency

 

セーブ・ザ・チルドレン

 

「セーブ・ザ・チルドレン」は子供支援専門の国際NGOです。

これまで、シリアでは国内避難民の子どもたちの心のケアのサポートを行い、トルコでは難民や地元の受け入れコミュニティーの人達の起業支援などを行ってきており、実績があるNGOです。

寄付は「ゆうちょ銀行」への送金、またはウェブから(クレジットカード・携帯キャリア決済)もできます。

口座番号:00980-7-57019
加入者名:セーブ・ザ・チルドレン・緊急援助基金

 

ウェブからの募金関してはこちらのページから可能です。

 

トルコでは緊急対応チームを立ち上げ、毛布や冬物の衣料などを配布を、シリアでは、北西部で現地のパートナー団体と連携して活動をする予定とのことです。

 

広告

トルコ・シリア地震2023の支援物資は送れるか

 

日本政府や各NGO/NPOなどの団体では既に、救援チームや救援物資をトルコやシリアへの送っています。

個人でも何か送って被災地の方を助けることはできるのでしょうか。

 

結論から言うと、現段階では個人で勝手に支援物資を送らない方がいいかもしれません。

 



このツイートにある「トルコ大使館側」の該当ツイートを見つけることはできませんでしたが、

現在、トルコの被災地では救出作業が続いており、道も建物も崩壊がひどく、車が通れなかったり、救援物資を運ぶ人手が足りないなど予測されます。

 

のぞみん
のぞみん

例えば食料など送ってこられても賞味期限などあるから困るでしょうね。

 

従って、今すぐに何か送るよりは、大使館などを通じて募金をする方が「今は」いいようです。

もう少し落ち着いたら「支援物資」をお願いする情報が出てくるかもしれません。

その際にはこの記事でも追加情報をお伝えします。

 

まとめ

この記事では、次の3つについてお伝えしました。

・トルコ・シリア地震2023義援金募金の寄付はどこにしたらいいか
・トルコ・シリア地震2023義援金募金寄付先一覧リスト
・トルコ・シリア地震2023で支援物質は送れるか

 

義援金などの募金は「大使館」にするのが一番いいと思います。

「大使館」というと民族問題や敵対勢力など、その国の政治事情で信頼できなかったり、反感を持つ人もいるかもしれません。そういう場合には、「大使館以外の募金先」も紹介しましたので、ご参照ください。

 

ちなみに「シリア大使館」は日本国内で機能していないようなので、「赤新月社」や「UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)」を通じて募金するのが良さそうです。

大使館以外の募金先一覧を4つお伝えしましたが、ほかにも色々なNGO/NPO等が募金活動を行っています。

この記事では、信用ができる(お金が流用されないような)組織・団体を厳選して4つだけ選びました。

支援物資はまだ早まって送らないほうが良さそうなので、引き続き状況を見守っていきたいと思います。

 

のぞみん
のぞみん

お読みいただきありがとうございました

↓良かったらこちらをポチッとお願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

広告
広告
タイトルとURLをコピーしました