積立NISAは大丈夫?シリコンバレー銀行倒産やクレディ・スイス破綻危機による影響は?ChatGPTにも聞いてみた!

積立NISAは大丈夫?シリコンバレー銀行倒産やクレディ・スイス破綻危機による影響あり?ChatGPTにも聞いてみた! 時事問題
記事内にプロモーション広告を含んでいます
広告

 

「シリコンバレー銀行(SVB)」など複数のアメリカの銀行が倒産しました。

またヨーロッパでも「クレディ・スイス銀行」が破綻危機を迎えています。

そんな中、日本の「積立NISA」には影響はないのでしょうか。

 

積立NISAは投資初心者や中小資産家にとって魅力的な運用方法として注目を集めています 。

 

のぞみん
のぞみん

老後の資金として貯金代わりに使ってる人も多いよね。

 

ネコにゃん
ネコにゃん

預けたお金大丈夫なのかな。「一応リスクがある商品とはいえ・・・

 

そこで今回の記事では、欧米の金融機関破綻や破綻危機に対して「積立NISA」は大丈夫か、今話題の「ChatGPT」にも聞きながら予測していきます!

 

この記事では

・実際「積立NISA」をやっている人で「影響を受けた」という声

・ChatGPTで「積立NISA」が大丈夫なのか質問した結果

・ChatGPTでどういう状態になったら「積立NISA」からお金を引き上げたらいいか質問した結果

 

この3点にフォーカスしています!

 

広告

積立NISAは大丈夫?影響は?

早速、今回の「シリコンバレー銀行(SVB)」や米国銀行の破産や、「クレディ・スイス」の破綻危機の影響が出ていないか、ネットの声をチェックしてみました。

 

積立NISAで影響が出てる人の声

 

 

 

 

 

 

 

想像していた以上に、「積立NISA」への影響があるようですね。

マイナスになってしまっている人も少なくないようです。しかしその一方で全く影響がないという人も。

始めた頃はマイナスだったけれど長期間で見るとプラスになっているという人もいますね。

 

とはいえ、「今のところ」は驚くような大きな影響は受けていない印象です。

 

のぞみん
のぞみん

「積立NISA」自体は投資商品ではないものの投資要素が非常に強い商品なので、長期的な視点を持つべきかもね。

ネコにゃん
ネコにゃん

ただ政府が介入してくれるっていうのは期待しない方がいいんじゃないかな〜。

 

広告

米国銀行破綻やクレディ・スイス破綻危機による影響をChatGPTに聞いてみた!

それでは今話題の『ChatGPT』に今回の件で「積立NISA」に影響があるのか聞いてみました!

なお現在、『ChatGPT』は未来予測をしたり、「今の今」をリアルタイムで分析することはできません

その代わり、過去の事例やネットに既にある情報を元にして分析したり教えてくれます。

 

 

のぞみん
のぞみん

【質問①】欧米で銀行がたくさん破綻してるけど、日本の「積立NISA」に影響ある?

ChatGPTの回答

日本の「積立NISA」に影響を与える可能性は低いと考えられます。

銀行の破綻は、通常、その銀行が保有する資産の価値が低下し、その結果、その銀行が借り入れたお金を返済できなくなることが原因です。

しかし、「積立NISA」は、一般的に銀行預金ではなく、株式や投資信託などの金融商品を取り扱っているため、銀行の破綻に直接影響を受ける可能性は比較的低いと言えます。

ただし、銀行の破綻が引き起こす経済の混乱が、投資に悪影響を与える可能性はあるため、市場の動向には十分注意する必要があります。

 

 

のぞみん
のぞみん

今の今は大丈夫そうみたいね。

ネコにゃん
ネコにゃん

さっきのツイッターでの声を聞くとそう感じるね。

しかし、今回の欧米の銀行破綻がきっかけで、日本の株式市場にも悪影響を与える可能性もゼロではありません。

注意する必要があるということですね。

 

 

のぞみん
のぞみん

【質問②】どういう状態になったら「積立NISA」からお金を引き上げた方がいいの? 具体的な例を4つあげて教えて!

 

これに対する「ChatGPT」の答えはイマイチでしたが(笑)、一応載せておきますね。

 

(1)急な出費が必要になった場合

予期せぬ出費が必要になった場合、緊急時に備えて「積立NISA」からお金を引き上げることができます。ただし、投資商品の価値が下落している場合は、損失を抱える可能性があるため、慎重に判断する必要があります。

(2)投資目的の変更

元々の投資目的が変更になった場合、「積立NISA」からお金を引き上げることがあります。たとえば、教育費用を貯めるために始めた投資が、転職などの変化によって必要なくなった場合などです。

(3)投資商品のパフォーマンスが低下した場合

投資商品のパフォーマンスが低下し、将来的に回復が期待できない場合は、損失を最小限に抑えるために、「積立NISA」からお金を引き上げることが検討されることがあります。

(4)金利が上昇した場合

国債利回りが上昇した場合など、低金利環境から脱却した場合には、優先的に償還される国債に投資する「積立NISA」からお金を引き上げ、新たな投資先を検討することが検討されます。

 

あまり「これぞ!」という核心をついた回答ではない気がしますが(特に②は今回の金融危機の件とは関係ないですね)、(3)と(4)は参考になりそうです。

 

ただし、これらの状況においても、自身の投資目的やリスク許容度に合わせた適切な判断が必要です。また、税制上の制約もあるため、注意が必要です。

…ということも、ChatGPT先生が教えてくれました(笑)

 

ネコにゃん
ネコにゃん

ちょっとありきたりな回答だなぁ・・笑

のぞみん
のぞみん

私の質問の仕方が悪かったのかも💦

「Kindle Unlimited」なら
無料で読める!!


ChatGPT超入門【図解つき】

 

結論

欧米の金融破綻危機によって、「積立NISA」が今後同影響を受けるかは未知数です。
市場の動向をしらばく観察してチェックを怠らないことが必要と言えそうです。

 

まとめ

この記事では

・実際「積立NISA」をやっている人で「影響を受けた」という声

・ChatGPTで「積立NISA」が大丈夫なのか質問した結果

・ChatGPTでどういう状態になったら「積立NISA」からお金を引き上げたらいいか質問した結果

 

この3点を紹介しました。

 

その上で私の結論として、

「積立NISA」は今のところ大きな悪影響はない(2023年3月20日時点)

ただし、今後の海外金融機関の破綻の影響が出てくる可能性は有るので、金融の動向をチェックしておくことが必要。(その前に日本の金融機関にも波及がありそう)

 

欧米の銀行の破綻、破綻危機はまだまだ続きそうです。

それによって日本の銀行や株式にも影響が出てくるかもしれません。

「積立NISA」をやっている方はしばらく注視するのがよさそうです。

 

のぞみん
のぞみん

お読みいただきありがとうございました

↓良かったらこちらをポチッとお願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

広告
広告
タイトルとURLをコピーしました