サンコ(Thanko)ーのおひとりさま用マグケトルの口コミ評判は?使いやすい?|難点もチェック!

サンコ(Thanko)ーのおひとりさま用マグケトルの口コミ評判は?使いやすい?|難点もチェック! 一人用
広告

 

サンコーのおひとりさま用マグケトルが話題になっています。

 

のぞみん
のぞみん

便利そうだな。使いやすいのかな?

気になったので、「おひとりさまケトル」の評判をネットの口コミでチェックしてみて、その後、商品の詳細を確認していこうと思います。

その上で良かったら買おうと思っています。

 

広告

サンコーのおひとりさまマグケトルの口コミ・評判

それでは、まずは口コミ・評判からチェックしていきたいと思います。

まずは「Twitter」での評判。

それでは次に、「楽天」「Amazon」「Yahooショッピング」で買った人達の口コミを見ていきましょう。

 

楽天での評価

こちらは「楽天」で購入した人達の口コミです。

入院時に買いました。温度設定が出来るのがとてもいいと思います!!!! とても助かっています。
コップの内側に軽量できる線もあったらもっといいなと思います!!

引用:楽天口コミより

 

こんなのを探していました!
新しい職場はレンジもポットも無いので、温かいお茶やカップ麺も食べられません。唯一、ランチジャーで温かいお弁当を食べるだけで我慢していましたが、もうこれからはお茶もカップ麺も食べられるぞ!
満タンのお湯が沸くまで、5分くらいかな?
200cc程度のお茶を60度で温めて飲んでいますが、3分程度で沸き、ちょうど良い温度です。
意外と、少量湧かせて日本のコンセント使用、温度が選べて保温もできる、っていうのは他には無いので、とっても助かります。
沸き始めは湯沸かしポットと同じように「コーッ」と少し音がしますが、他は無音です。
ボタンを押し間違えた時リセットする術がなく、コンセントを挿し直さなければならないのは少し面倒に感じますが、その不便さを補って余りあるほどの便利さなのでよしとします。

引用:楽天口コミより

 

車中泊用に購入しました。コーヒー、スープ用のお湯を沸かすのに便利です。
引用:楽天口コミより

 

「楽天」で購入した人達は概ね「満足」しているようですが、

本体にボタンがない→ リセットする場合にはコンセントをさしなおす必要がある

 

というのが不便に感じているようです。

 

Amazonでの評価

こちらは「アマゾン」で購入した人達の口コミです。

 

大きめのコップ一杯のお茶を飲むのに便利。
贅沢を言えば、余ったお茶を移しやすい構造にして欲しかった。

引用:アマゾンカスタマーレビューより

 

そのまま飲むならいいですが、カップに注ぐのは難しいです。見た目の可愛さとちょうどいいサイズでティータイムが楽しいです。

引用:アマゾンカスタマーレビューより

 

概ね「満足している」ようですが、難点として

カップに注ぐのが難しい

 

という点があるようです。

 

Yahooショッピングでの評価

こちらは「Yahooショッピング」で購入した人達の口コミです。

 

職場で具沢山のスープが飲みたいと思い購入してみました。 鶏肉やら野菜を小さく切り、水とスープの素を投入し100度設定でボイルしたところ、湯溢れする事もなくとても美味しく出来上がりました。 外部が洗えないので洗いにくいのは確かにそうなんですが、上手いこと角度や方向を変えれば中はしっかり、外もある程度の部分までは洗えます。 耐久性はまだ分かりませんが買って良かったです

引用:Yahooショッピングレビューより

 

人気商品で1月発送との事でしたが12月に届いて嬉しいです‼️ 色も自分好みで、朝車で温かいの飲みながら出勤出来ます(*^^*) 耐久性についてはまだわかりませんが、大事に使用したいと思います。

引用:Yahooショッピングレビューより

 

車中泊用で買いました。一人用としては量が調度いいです。沸かす時間もあまりかからず良いです。難点は丸洗いが出来ない事です。忘れず保護ガードを付けないと電触部分が濡れます。 

引用:Yahooショッピングレビューより

 

「Yahooショッピング」でも、「満足」している人達が多いようですが、

「丸洗い」できない=外部を洗ってはいけない (=外側を濡らしてはいけない)

 

という点が不便に感じているようです。

 

広告

サンコーのおひとりさま用マグケトル

では改めて、ここでサンコーの「おひとり様用マグケトル」について紹介します。

おひとりさま用マグケトルの特徴

1.卓上で沸かして飲み物が飲める
2.調理もできる(ラーメンやおでん、スープなど)
3.タイマーがある
4.保温できる
5.温度調節ができる

 

「おひとり様用マグケトル」には次の4つの特徴があります。

 

1.卓上で沸かして飲み物が飲める

電気でお湯を沸かすので、やかんでお湯を沸かしていちいちそのお湯をそそぐという手間がありません。

一人用のちょうどいい量を沸かして、コーヒーや紅茶を飲むことができます。

なおコードは取り外しができますので、邪魔になりません。デスクワークにはもってこいですね。

 

2.調理もできる(ラーメンやおでん、スープなど)

スープだけではなく、ミニラーメンやミニおでん(少量)を作ったり温めたりすることが可能です。

ランチタイムにもう一品や、夜食に何か食べたい時などちょうどいいですね。

 

3. タイマーがある

「おひとり様用マグケトル」にはタイマー(10分/40分/70分)がついています。

例えば、あと10分後に仕事が一段落するからコーヒーが飲みたいという時にはタイマーを使えば、ちょうどいい時間に温かい飲み物が飲めますね。

 

4.保温できる

「タイマー」があるので、保温することも可能です。

ランチのスープを残してしまったら、タイマーで温め直しをすれば後でまた温かいスープを飲むことができます。

 

5.温度調節ができる

「おひとり様用マグケトル」には3段階の温度設定ができます。

例えば、コーヒーやスープは沸騰させるまで熱くしなくてもいいですが、「紅茶」をいれる際にはお湯を沸騰させたい、といったこともあるかと思います。

カップ麺もお湯を沸騰させる必要がありますね。

臨機応変に温度調節ができるというのも特徴です。

 

おひとりさま用マグケトルの製品情報

製品情報
内容品: 本体、茶こし、蓋、蓋つまみ、電源ケーブル(1020mm)
容量 :350ml
サイズ :高さ140×幅130×直径95(mm)(蓋、持ち手含む)
重量 :約375g
材質 :ステンレス(ライナー)、PP(カップ)
加熱温度: 45-100℃
タイマー :10-70分
安全装置 :サーモスタット、温度ヒューズ(216℃)
定格電力: 100V 50/60Hz  / 消費電力: 300W

 

色は現在「ホワイト」と「ミントグリーン」の2色があります。

なお、「保証期間」は通常、購入から12ヶ月間あります。

 

価格

「サンコー(Thanko)」のオンラインショップでは、「おひとりさま用マグケトル」は5,480円で手に入れることができますが、「楽天」や「アマゾン」など、ショップによっては若干のディスカウントがあるようです。

 

 

のぞみん
のぞみん

「楽天」や「アマゾン」でポイントがたまっている人は、それを利用してリーズナブルに手に入れるという方法もありますね。

 

サンコーのおひとりさま用マグケトルを買う時の注意点(まとめ)

それでは最後に「まとめ」として、サンコーの「おひとりさま用マグケトル」を買う時の注意点についてお伝えして終わりにしたいと思います。

 

のぞみん
のぞみん

買う時には次のことは「できない」ということを覚えておきましょう。

・外側を水で濡らしてはいけない(=丸洗いできない)
・ボタン押し間違えによるリセットはできない→代わりにコンセントをぬく

 

残念ながらこの2つは今のところできないようです。

この点に不自由さを感じなければ、「おひとりさま用マグケトル」は「買い」ですね。

迷う場合にはお値段と相談してみて、あなた基準の「コスパ」で判断するのがいいと思います。

 

私は「ほしいな」と思いましたが、あなたはどう思いましたか?

お読みいただきありがとうございました。

広告
広告
タイトルとURLをコピーしました