2021年の「NHKを紅白歌合戦」に出演することになった『DISH//』。
元々インディーズで活動していましたが、2011年に「スターダストプロモーション」に所属、2013年にメジャーデビューしたダンスロックバンドです。

ダンスをしながら楽器を弾くというユニークなバンドですが、メンバー全員がイケメン!
そんなイケメン揃い「DISH//」はロック・バンドというよりアイドル的要素がかなりあると思います。
そして、アイドルに欠かせないのが「メンバーカラー」
「DISH//」のメンバーは「メンバーカラー」がそれぞれ決まっているのでしょうか。
紅白にはそのカラーの衣装を着るのでしょうか?
気になったので調べてみることにしました。
また、メンバーのプロフィールについてもまとめてみました♪
DISH//のメンバーカラー
この投稿をInstagramで見る
結論から先にお話すると、『DISH』のメンバーカラーというのは公式にはありません。
しかし、各メンバーが身につける衣裳などは次のカラーが多く、ファンの間ではそれが「メンバーカラー」と考えられているようです。
矢部昌暉:ピンク
橘柊生:黄色
泉大智:緑
ちなみに脱退した元メンバーの小林龍二さんは「黒」だと言われていました。
ちなみに『DISH』には「メンバー柄」というのも存在しています。

それぞれのメンバーに割り当てられている柄(がら)です。
メンバー柄は次のとおりです。
矢部昌暉:ドット
橘柊生:ストライプ/ボーダ
泉大智:ゼブラ
DISH//のメンバーのプロフィール
それでは、次に『DISH』のメンバーのプロフィールを紹介していきます!
北村匠海
この投稿をInstagramで見る
担当楽器:ボーカル、ギター (リーダー)
生年月日:1997年11月3日
出身:東京
血液型:B型
身長:175cm
趣味:カメラ、古着屋巡り、レコード集め
特技:バスケットボール、水泳
北村さんは俳優としても活躍中です。
2017年には映画「君の膵臓をたべたい」(2017年)では、「第 41回日本アカデミー賞新人俳優賞」を受賞しています。
そのほかの映画では影踏み」、「サヨナラまでの30分」「さくら」「思い、思われ、ふり、ふられ」に出演しています。
また、「HELLO WORLD」「ぼくらの七日間戦争」などのようなまた劇場アニメの声優としての仕事もこなしています。
矢部昌暉
この投稿をInstagramで見る
担当楽器:ギター、コーラス
生年月日:1998年1月9日
出身:東京
血液型:B型
身長:173cm
趣味:ドライブ、映画鑑賞、マジック
特技:サッカー
矢部さんも北村さんと同様に俳優としても活躍していますが、実は矢部さんは8歳の頃から芸能界入りして子役タレントとして活動してきました。
ギターも「DISH//」に加入してから始めたというのですから凄い才能ですね!
矢部さんの俳優としての出演作品には、ドラマではドラマ「オトナ女子」(2015年)、映画では「恋と嘘」(2017年)「あの空の向こうに」(2018年)などがあり、舞台(「池袋ウエストゲートパーク SONG&DANCE」)俳優としても活動しています。
橘柊生
この投稿をInstagramで見る
担当楽器:DJ、キーボード
生年月日:1995年10月15日
出身:北海道
血液型:A型
身長:172cm
橘さんは「DISH//」以外にソロ活動をしています。
「DJ To-i」として、「TOY BOX -To-i’s MIX TAPE-」や「TOY BOX II-All Night Mix-」をリリース。
ソロでのイベントの出演やラジオのパーソナリティーやゲーム実況を行ったりなどさまざまな活動をしています。
泉大智
この投稿をInstagramで見る
担当楽器:ドラムス
生年月日:1996年6月1日
出身:東京
血液型: AB型
身長:165cm
泉さんは2017年に「DISH//」に加入しましたが、それまでは「カスタマイZ」というアイドルグループでドラマーをしていました。
ドラムは中3の時から本格的にスタートしたそうです。
泉さんも映画やドラマなどに出演していて、これまでに出演した映画は「リュウセイ」(2013年)、「新宿スワン」(2015年)、ドラマでは「メンドル学園」(2018年)に出演しています。
まとめ
今回はダンスロックバンドの『DISH//』のメンバーカラー、そしてメンバー柄も調べてみました。
公式にはメンバーカラーというのはありませんでしたが、よく身にまとっている色のものはあったので、詳細をお伝えしました。
また各メンバーの「プロフィール」についてもお伝えいたしました。
年末の紅白を見るのが楽しみですね!
お読みいただきありがとうございました。